みなさん、こんにちは。
パーソナルカラー&骨格診断・色の専門家「オーロラカラーズ」のかえまんです。

今日は雨が止みましたね。
風は相変わらず強めで。湿度が高いので体感温度は高めに感じますね~。ムシムシ。
昨日は土砂降りの中、朝早く琴似に行く用事があって。
足元ぐっちゃぐっちゃ&折りたたみ傘が壊れるというハプニングに遭遇!!
午後から止んでくれて、よかったです。

さて、今日は骨格診断の3つめのタイプ「ウェーブ」さんの基本イメージを紹介しますね。
骨格診断は3つのタイプに分かれるので、これで全部出そろいました~。

ウェーブさんは、実は日本人に多いタイプ。
かといって、アジア人がこのタイプが多いかというとそうでもない。韓国人はストレートさんが多いですから。
イメージとしては和服が似合う女性らしい柔らかさを持ったタイプ。
ストレートさんと違って、胸や腰のスタート位置が低めです。

体が立体的なストレートさんと違って、装飾のあるもので体に立体感を出したほうが似合うのがこのタイプ。

ウェーブさんでも胸やお尻が大きい人はたくさんいますが、質感が柔らかいんです。
それぞれのタイプで脂肪のつき方や筋肉の質感が違うんですよね~。

ウェーブさんは、下半身よりも上半身に目線を持ってきたほうがいいので、レースやフリル、ドレープやギャザーなどでボリュームやアクセントをつけるのがオススメ。
ストレートさんにはNGなスタイルがウェーブさんは似合うんです(^^♪
なので、チュニックにレギンスやスリムパンツといったコーディネートもOK!

ウェーブさんが似合うファッションは多く出回っていますが、「年齢を重ねてフェミニンすぎるはちょっと・・・」という方は、柄や色に工夫を入れると幅も広がります。

私もウェーブですが、ブラウスにフレアスカート・・・みたいなファッションは苦手なので(笑)
シャツタイプのデザインでも、衿は小さめで軽い素材のものにするとか。
色は淡く暖色系だとウェーブ要素が強まるので、やや鮮やかめの寒色にするとか。

自分の骨格タイプと好きなテイストをうまく組み合わせるのも楽しいですよ!
ぜひ参考にしてくださいね~。

これから夏本番!来月にはバーゲンも始まります!
バーゲンで効率よくお買いものするために、パーソナルカラー&骨格診断を体験してみてください~!!
パーソナルカラー&骨格診断の詳細はこちら