みなさん、こんにちは。
パーソナルカラー診断&骨格診断・色の専門家「オーロラカラーズ」のかえまんです。
あっという間に夏が終わり、もう9月ですね・・・。
昨日は最後の夏をお知らせするかのような暑さでしたが、今日は一変して秋の風&雨ですね。
8月は夏休みとお盆休みもあったせいか、ブログがご無沙汰していました、、、
そこでもう夏も終わったということで、森山直太朗の歌のフレーズが頭から離れませんが(笑)
今年の夏の思ひ出を勝手に振り返りたいと思いまーす。
怒涛の7月が終わり、8月1日には打ち合わせを兼ねたビアガーデンに☆
所属している手話サークルのじゃんけん大会で勝ち取ったビール券を片手に行ってきました。
最初に無料券でフローズン生の黒を!
黒色って普通なら、パッと見て「おいしそう!」と思う色ではないですよね。
イカ墨パスタもひじきも、海苔も黒いけど、味を知っているからこそ見たら「おいしそう~」と思うわけで。
黒ビールも、同じかも(笑)
味を知っているし、ビールってわかっているから美味しそう!!と思えるしグビグビいけちゃうんでしょうね。
味がわからず一瞬でおいしそうと思わせるなら普通のビールの方が伝わりやすいですよね。
黄金色で食欲を増進させてくれますし。
でも、黒ビールには黒ビールにしかない色の魅力もあるんです。
黒は「特別感」「高級感」を演出する色。
日常的なビールよりも贅沢さや特別さを感じさせてくれます。
実際に味が持つコクや深みも、色とリンクしますよね。
という、いいわけで結局何杯飲んだかな~(笑)