みなさん、こんにちは。
パーソナルカラー&骨格診断・色の専門家「オーロラカラーズ」のかえまんです。
今日は不安定なお天気で雨が降ったり止んだり。。。
湿度があるせいか、風が冷たかった昨日よりは少しだけ暖かく感じました。
今朝のTVニュースで飛び込んできた話題が、「仲間由紀恵さん、田中哲司さんと結婚へ」でした(@_@)
驚き反面、お付き合いが続いていたんだ~とうれしく思ってしまいました。
実は、6年位前から田中哲司さんが出ているTVドラマを見る機会が多くて、密かに気になっていました。
主役ではなく、必ず脇役なのになぜか存在感があって記憶に残る・・・。
シリアスな役もちょっとお茶目でドジな役などもこなしている田中さん。
見るとホッとするというか、微笑ましくホッコリするというか・・・結構好きなんですよね~。
最近では、「あ、また出てる!」というくらいひっきりなしに見るので、ちょっと嬉しかったりして(笑)
そんな田中さんが数年前に「熱愛報道」がでた仲間由紀恵さんと密かにお付き合いが続いていて、結婚!!
二人とも好きな俳優さんなので、とっても嬉しいです。おめでとうございます~。
私は毎朝、サロンに来る前にBSで放送されている「花子とアン」を見ています。
あのドラマに出演している仲間由紀恵さん。凛とした美しさが魅力ですよね。
コミカルな役から妖艶な役までこなす仲間由紀恵さんですが、今のドラマの役「蓮子」はぴったりだな~と思います。
華族出身の歌人「白蓮」こと蓮子役。
最近は、戦中戦後の時代に突入したので地味な着物が多いのですが、それまでは鮮やかで華やかな着物を着ていました。
華族という生まれながら持つ気品と誇りを、仲間由紀恵さんの持つ美しさと衣装で表現されています。
ツヤのあるしっかりとした黒髪、引き込まれる印象的な瞳は、鮮やかな色の着物によってより美しさが増すようです。
一度見たら忘れられない、惹きつけられますよね。
そんな仲間由紀恵さんのパーソナルカラーは冬タイプですね。
ツヤのあるブラック、ボルドーなど重みがあり存在感のある色を着て華やかさが出るのは、冬タイプの特徴です。
だからこそ、紅をひいた和装もお似合いなんですね。ため息が出るほど美しいな~と・・・。
そうそう、仲間由紀恵さんの代表作「ごくせん」では赤のジャージ。あれも鮮やかな色だったのでお似合いでした(笑)
それと、似合わないものをあえて着ることで役を作っていたパターンは「トリック」。
ちょっと間抜けな売れないマジシャン役だった彼女は、ベージュのツインニットにフレアロングスカートが定番スタイル。
色もデザインも、わざと似合わないもの選んで「あか抜けない」印象を作っていたのかなと思います(笑)
色を使って、それだけ「見た目のイメージ」をよくも悪くも変えることができるんですよね~。
だからこそ「似合う色」を知っているとイメージを応用しやすくなる!というお話でした~!