みなさん、こんにちは。
パーソナルカラー&骨格診断・色の専門家「オーロラカラーズ」のかえまんです。

ここ数日、天気もよく暖かくて気持ちがいいですね(^^♪
今日の夜から雨が降り、明日はまた雪になりそうな予報ですよね。
みなさん、風邪はひいていませんか?

さて。あっという間に10月も終わり、怒涛の11月3連休も終わり(私はもちろん仕事でした!!)、気が付くともう6日。
早いですね~、今年ももう2か月を切りましたよ!!!

報告がすっかり遅くなりましたが、10月は2つの講座を無事、終えることができました。

1つめは、9月から毎週水曜日に開催されたご近所先生講座。10月22日が最終回でした。
17名の受講生のうち、30代が1人、40代も1人、あとは50代以降という今までよりも年齢層の高い講座でした!
とくに60代が多かったようです。
いくつになっても、新しいことを吸収したい!学びたい!という気持ちを持ち続けるのは元気で過ごす秘訣なのかもしれませんね。

夏に開催した講座のときと比べ、年齢層はもちろんですが、雰囲気も受講生の目的も出席率も違いました。
夏講座の際は、季節的に気分が上がりやすいこともあったのか、割と初めからフレンドリーな空気がありました。態度も意見もはっきりした方が多かったので、ある意味わかりやすかったのです(笑)

先月終了した秋講座は、全体的に落ち着いていて静かな空気感が漂っていました。
最初のうちは、こちらからの質問に対しても反応がまったくなく、誰もが無言・・・(苦笑)
うなずきや発言がまったくないので、正直、初めは「えぇ~・・・?」とやりにくささえ感じましたが、毎回みなさん欠席せずにきちんと来てくださるんですよね。
感情を表に出さなくても、着てくる服が自然と明るくなったり、小物を取り入れたり、毎回休まず出席することで、みなさんの気持ちは伝わってきました。
回を重ねるうちに少しずつグループの中で話が弾むようになっているようだったのも、安心しました。
無駄話などもほとんどせず、ワークもみなさん集中していて、ほんとうに真剣に学びたいという気持ちが伝わり、こちらも講座の新たな雰囲気を体感できました。

さて、2つめは。
10月29日(水)に、数秘&カラー・ベーシック講座を開講しました。
9月に開催したTCカラーセラピスト講座の受講生のリクエストで、2名の方にご参加いただきました。
2人とも同じときにセラピスト講座を受けた顔見知りの仲間。
サロンで1か月ぶりに再会を果たし、スタートから話が盛り上がってました(^^♪

2人とも、カラーセラピーの練習も無理のないペースで行っているようで安心しました。少しずつでも、できる範囲で長く続けるほうが身に付きやすいですからね。

数秘&カラーは、数字とリンクした色の意味もしっかり学べるので、「なぜ?」の背景がつかみやすいのです。
数字が持つ象徴、色がもつ象徴、それらの背景・成り立ちがわかるので、意味を丸暗記しなくてもすんなり身になりやすいと私は思います。

カラーセラピーだけでは、落とし込めなかった部分や理解が不十分だったところが、数秘&カラーという別のアプローチ法を学んだことで、腑に落ちたり広がりが見えたようでした。

10時半~17時半と長丁場で、最初は「今日長いですよね~(苦笑)」と話していましたが、終わるころにはまだまだ話したい!!といった雰囲気で「意外とあっという間でしたねw」と・・・。

そう思っていただけたということは、大成功だったのではないでしょうか(笑)