みなさん、こんにちは。
パーソナルカラー&骨格診断・色の専門家『AURORA COLORS(オーロラカラーズ)』のかえまんです。
昨日は2月4日。旧暦では新年のスタートでした。
四柱推命や算命学の流れをくむカラーセラピー『CAMES』では、新しい1年の始まりを示し2015年のバイオリズムのスタートです。
1月で心機一転!・・・といかなかった人は、今月から新たな目標や1年の計画を立てることをおすすめします☆
さて。
今日のコーディネート例は、冬タイプの基本:ベーシックカラーコーデです。
冬タイプは、100%純度の眩しい鮮やか色・ビビッドカラー、黒に近いごくごく暗い色・ダークカラー、白に近いごくごく薄ーい色・アイシーカラーといった極端な色みが似合うのが特徴。
プルーベースなので、白・黒はもちろん、寒色~赤紫といった青みを感じる色が得意です。
ベーシックカラーは、もちろん、黒・グレー・白!
誰もが1枚は持っているし、似合う似合わないを考える前に「無難だから」という理由で選びがちなこの3色・・・。(実際にくるお客様でいちばん多い意見!)
でも、やっぱり似合うのは「冬タイプ」の特権!!
白は、蛍光色っぽいやや青みがかかるくらいの白もOKだし、漂白したような真っ白もOK!
黒は、漆黒!!
他には黒に限りなく違い色ならOKなので、ネイビーも濃紺やインクブルーで存在感をアピールできます☆
グレーも白と黒を混ぜ合わせたすっきりグレー。
「ザ・無難色(笑)」と思いがちなシルバーグレーやチャコールグレーを着ても特別感を与え、無難とは逆に「おしゃれ感」を出せるタイプです!
日本人は「黒髪だから」という理由だけで、いまだに誰でも黒・白・グレーが似合うと思っている人も多いのが現状です。
この考えは危険です(笑)
似合わない人にとってこの選択の仕方は、一番危険な落とし穴です。
(この2色を使って、顔色悪い気がする・・・とか、くすみが気になる人は、一度パーソナルカラー診断を受けることをおすすめします)
黒・白・グレーが似合うのは、ブルーベース・冬タイプの人です。
一番市場に出回っている定番色を着こなせるのは、非常にうらやましい!!!
モノトーンだけの配色で、異素材を使って「唯一無二」のイメージを作るのもオススメです。