みなさん、こんにちは。
パーソナルカラー&骨格診断・色の専門家『AURORA COLORS(オーロラカラーズ)』のかえまんです。
今日は天気がいいと思って油断していたら、めっちゃくちゃ風強いですね・・・。
さきほど郵便局とコンビニに行こうと外に出たら、歩くのがやっと・・というくらいの風にあおられました。はぁービックリ。
さて。今日の夜は手話の講習会があるので、柄物の服は控えました。
手話が見えやすいようにコーヒーブラウンのカシュクールワンピを選びました。
しかし、春タイプの私にはちょっと暗すぎで、これだけだとお腹の調子が悪そうな顔になり「今日はどうした?」と心配される可能性大なのデス(笑)・・・(+_+)
なので春タイプらしくビビッドなオレンジをサブカラーに。
これで同一色相(同じオレンジ系の色み)ながら、低彩度(コーヒーブラウン)と高彩度(オレンジ)という対称配色でPOPさがでました。
顔周りに使うアクセサリーも、今回使ったものは流行のボヘミアンタイプっぽいので、秋タイプや骨格がナチュラルさんならベスト!
でも細かいビーズや色みが柔らかいので春タイプ+ウェーブさんの私も使っています。
(私の場合、上半身がややストレート寄りなのでやや大きめもOK)

パーソナルカラー春or秋タイプならそのまま使えるコーデ。オレンジがアクセント☆
帰宅時間のことを考えて、大判ストールもしっかり用意。これはもう完全に春タイプらしいので説明不要ですね(笑)
大判タイプでも、かなりテロテロ素材なので首元に巻いてもボリューム出過ぎないのでウェーブさんも使えます。
春タイプのストレートさんなら、首から下げて縦ラインで使えますね~。

ストール、アクセサリーにもさりげなくオレンジ入っています
ちなみにブルーベースの人だったら、ネックレスや巻物の色変えちゃえばOKです。写真のようにコンプレックス配色にするとおしゃれ感UPです。ライラックやナデシコなら品の良さが際立ちます。

ブルーベースが得意なターコイズブルーのネックレスやスカーフに切り替えれば、夏・冬タイプもOK!
骨格タイプがストレートさんなら、アクセサリーをちょっと大きめでボリュームのあるものを首元に。
ただし、鎖骨よりしたになるように長さはある程度ほしいところ。あまり短いと首が太く見えちゃいますのでご注意を。
ナチュラルさんは、大きめのアクセサリーは得意なので、最初に紹介したものも全然問題ナシ!あとは、フリンジでボリューム感を出したネックレスもお似合いです(^^♪
※商品アイテムの書いてある画像は、「IQON」から引用しているためクリックするとリンクサイトへ移ります。