みなさん、こんにちは。
パーソナルカラー&骨格診断・色の専門家『AURORA COLORS(オーロラカラーズ)』のかえまんです。

今週末は、札幌も気温高かったですね。
昼間、お日様も出ているとけっこう暑いので、半そで姿の方もよく見かけました。(とくに男性・・・)

これからの季節、Tシャツがどんどん活躍する時期ですよね~。
今年は、白・紺(ネイビー)といった定番カラーが流行していますが、新しい定番色としてカーキも流行中ですね。
この3色の中なら、みなさんどの色を多く使っていますか?

オーロラカラーズにいらっしゃるお客さまのほとんどが、「紺」と答えます。
(黒、グレイのほうが多いけど・・)
次にカーキです。カーキは買ったはいいけど、似合っていると思う人が少ない色でもあります。

そして、白。
白は黒やグレーと合わせるときに使う方が多いです。
「とりあえず、明るく見えるから」とか「無難で間違いないと思って」という声が多いのですが・・・。
「どんな白を選ぶか」によって、明るく見せるどころか顔色わる~く見えちゃいます。
無難にまとまりすぎて、地味になってしまう人もいます。

どうでしょう??
「無難=誰でも似合う」わけではないんですよ~。
自分に似合う白を知らないととんでもないマイナスイメージになることもあります!!!

【左から】漂白したようなスノーホワイト!自然なホワイト、ベージュのTシャツ

【左から】漂白したようなスノーホワイト!自然なホワイト、ベージュのTシャツ

写真の左にあるように、漂白したような蛍光ホワイトは、パーソナルカラーでいうところのスノーホワイトです。
やや青みがあって、ブラックライト当てたら青白くなるような(笑)・・・そんな白です。
これは、完全にブルーベースの色なので、私のような春タイプや秋タイプの人はこれ1枚では危険です。
この素材は、綿100%ではなく、綿は40%くらいだった気がします。ポリエステルが混ざっているのでまだ柔らかさもあってインナー程度であれば大丈夫ですが・・。
この素材感であれば、夏タイプの人は1枚でも着れそうです。
一番似合うのは、冬タイプの人ですね。

写真の真ん中は、GUで買ったロゴTシャツです。これは、画像ではクリーム色に近い感じで見えるかもしれませんが、どちらかというと「白」です。生成りに近いが生成りほど黄みがない・・・といった色です。
たとえば、ゆりや胡蝶蘭のような植物や自然の中にある白です。
これは、わりと万能です!
イエローベースの人が、「流行色として」白を取り入れたいなら、このあたりがオススメです。
本来、生成りやアイボリーが似合いますが、ここまでいくとパッと見「白」という認識がなくなってしまい「流行色」とは違ってきてしまうので。
もちろん、ブルーベースの人はこれもOKです!

最後に写真右。これは「白」ではなくベージュですね~。
これは、秋タイプや春タイプの人が似合う色。秋タイプの人なら、これにカーキのパンツやインディゴのデニムでもいいですね。
逆に、ブルーベースの人は、この色は要注意!!
顔色がくすむだけでなく、あか抜けない地味~な感じになるので気を付けて!!

ニューロティカTシャツはブルーベース!ピーズTシャツはイエローベースでした!

ニューロティカTシャツはブルーベース!ピーズTシャツはイエローベースでした!

おまけ。
私はライブ好きなので、気に入ったライブTシャツを見つけると買ってしまいます。
そんなにファンじゃなくても、デザインが可愛かったら買ってしまいます(笑)

左は、日本ロック界の重鎮?ニューロティカのTシャツ。メンバーみんなの顔がプリントされていて気に入ってるのですが、これはブルーベースの白ですね!しかも汗吸収率バツグンの綿100%です!ライブには持って来いの素材!!
これは、イエローベースの私には白すぎるのですが、プリントとピッタリサイズでPOPさを出しているので良しとしています(笑)

右は、こちらもキャリアの長いTheピーズのTシャツ。ピーズはたまたま行ったライブの対バンで、ついつい買ってしまったもの。
デザインが可愛いのもそうですが、ライブTでこの色ってありそうでないんですよ!
アイボリーに朱赤のイラスト!この組み合わせは春タイプのためですね!つまり過ぎないほど良い丸首もいい感じです。

「似合うもの」ときどき「好きなもの」、そしてちょっぴり「流行のもの」って感じで、それぞれをバランスよく取り入れてストレスフリーの洋服選びを楽しんでほしいです!!