こんにちは。
お読みいただき、ありがとうございます!
パーソナルカラー&骨格診断・色の専門家「オーロラカラーズのかえまんです。

4月の後半から始まった札幌市立大通高校での授業が6月で終わり、ようやくひと段落ついたところです。
その間、ブログがすっかり滞ってしまい、読んでくださっている方から、「最近、更新していませんね」とお言葉をいただきました。。。申し訳ありません。

実は、6月にいらしたお客さまが、7月1日に地元の苫小牧でパステルアート教室を開業しました。
診断にいらしたときにその話を聞き、当日直接行ってお祝いをしたいところでしたが、なかなか難しかったので、電報を送ることにしました。

初めての起業。
好きなことで起業するのは、ワクワクが大きくて楽しいビジョンが広がります。
その一方で、お勤めしていた頃とは全く違う、その頃には考えもしなかった大きな不安もやってきます。

そして不安が大きくなっていくと、最初に決意した気持ちや信念が見えなくなって軸がブレブレに揺れてしまっちゃうこともあるのです。

私もそんな経験がたくさんありました(笑)

そんな自分が始めた頃の経験を思い出し、「お祝い」と「応援」の意味を込めて電報に綴りました。

そして2日後、事務所にレターパックが届きました。

中を開けてみると、そのお客さまが描いてくださったパステル曼荼羅でした。
お礼の筆文字とお手紙も添えてあり・・・。

かわいい筆文字とメッセージ、お名刺も。

かわいい筆文字とメッセージ、お名刺も。

癒しカラーのパステル曼荼羅

癒しカラーのパステル曼荼羅

このパステル曼荼羅は、私が診断当日に着ていた洋服の色からイメージしてくれて、私のためにすぐに描いてくださったようです。
とても心のこもった絵で感激しました。

添えられていたお手紙には、ちょうど開業直前に落ち込むことがあり、そのタイミングで電報が届き励みになったと・・・。
ほんのすこしの行動が、微力ながら、励みになったことはとても嬉しいことでした。
そして、彼女の絵と手紙が私への勇気づけにもなりました。

こんな素敵な絵を描いていて、すぐに気持ちを伝えてくれる彼女は、きっと素敵なパステルアートの先生になると信じています!

うちに診断に来たとき、前職の話をしていたときは少し暗い表情になっていたけど、パステルの話になるととてもイキイキと笑顔があふれていました。

私が「絵を販売するといったアーティスト活動がメイン?それとも教えるほうですか?」
と聞くと、
迷わず、「教えるのが好きです!たくさんの人に楽しさを伝えたいです」とはっきり言っていました。

好きなことが何なのかをしっかりわかっている彼女。
その気持ちがあれば、何があっても大丈夫。

彼女が始めた「きままハウス パステルアート教室」のサイトは下記です。
http://ameblo.jp/queserasera815/

後日、彼女からいただいた感想メールもご紹介します。