みなさん、こんにちは。
パーソナルカラー診断&骨格診断・色の専門家「オーロラカラーズ」のかえまんです。
昨日、雨の中お客さまが来てくださり、お見送り後、事務所の大掃除を始めてしまった…(笑)
8月末までにやろうと決めていたので、やっと決行し、
今日も引き続き片付けです。
目標はペーパーレス!
私は、前職も含め、紙媒体(パンフレットやチラシ)を作る仕事をしてきたけど、このところ、ペーパーレスを目指しています。
なぜなら、とにかくかさばるし重い…(笑)
必要なものはデータ化!ってことで。
主に雑誌や資料など紙類、不要なものは片っ端から処分!
そんな中、まだカラースクールに通っていた頃の資料や初めて作ったコラージュ、カラーコーディネーター試験の勉強資料、定期購読してたカラー情報誌、モニターさん用に作ったカラーセラピーの診断シートなど、たくさん出てきました。

それでも色を伝えてたい!大切にしていた情報誌

初期の頃のカラーセラピーシート。グラフ化してお渡ししてました。
あの頃は、試験に向けて、持ち運び用に本のコピーを取って、書き込みしてオリジナルノート作って…。
とにかくがむしゃらで夢中に勉強してたときのことが思い出されました。
仕事しながらだったから、毎日大変だったけど、新しい知識が増えてくるのが楽しくて、夢の中でも試験を受けてるくらいだった(笑)

試験用のオリジナルテキスト。持ち歩いて隙間時間に勉強。

論文用の資料。とにかく勉強の日々。
あの頃はまだまだ世間では知られていなかったカラーコーディネーター。
カラーを知って私は救われたし、日常が楽しくなり、笑顔が増えた。
こんな素敵なことを仕事をしたい、カラーで生計を立てたいと本気で思っていたあの頃。
周りの人が「そんなんで生活できるの?」と冷ややかに見てたのはわかってたけど、「絶対やってやる!」って決めていた。
私はスローペースだったから、ここまで来るにはいろいろ困難もあり、年数はかかってしまったけど、あの頃描いていた目標はクリアできたなーって。
あの頃には「目指す夢」だったことが、今は当たり前の現実になった。
そう思うと、
あの頃から自分を信じて「やり続けたから」今の自分がいるんだな〜としみじみ。
どんなに便利になり、ペーパーレスを目指していても、こういった自分の軌跡のようなものは、処分できませんでした。
やっぱり、あの頃があって、今があるから。
環境や状況、容姿?は変わっても(笑)、
「色で人を笑顔にしたい。」という気持ちは変わってないんだなーと改めて感じた今日でした!