みなさん、こんにちは。
パーソナルカラー&骨格診断「色の専門家」オーロラカラーズのかえまんです。
今日もいいお天気でした☆
昨日は午前中、ショッピングレッスン。
午後からは数秘&カラーの分化コース「プチカラーセラピー講座」を開講しました。
今回開講のリクエストをくれたのは、
数秘&カラーのベーシックを2月に、アドバンスを6月に受けてくれたお客さま。
TCセラピーも取ってくれた方で、カラーにすっかりはまり、今回プチカラーセラピー講座で
色の持つ深くて無限に広がる意味を学んでいただきました☆
そして、今回は、
1年半前にアドバンスを受講したお客さまにもお声を掛け、ご一緒していただきました(^^♪

テキストも教材もキレイで見ごたえあります
—–
リクエスト開講とは、
お客さまの受けたい講座を、お客さまのご都合の良い日程に合わせて随時開講するやり方です。
通常は、あらかじめサロンやスクール側から日程が決められており、
その日程にお客さまが都合を合わせて申し込みをするといったパターンがほとんど。
うちも、今後はそういった日程を決めたやり方もする予定ですが、
外部で行う講座以外は、現状はリクエスト開講がほとんどです。
お客さまにとって講座の『リクエスト開講』のいいところは・・・
・自分の都合の良い日に受けられる
・マンツーマンの場合が多いので、私と密に話せる(笑)。
・質問したいときにしやすい。
と言ったメリットがあります。
逆にお客さまにとって
『リクエスト開講』がデメリットになる場合もあります・・・
・セラピーなどの練習相手が講師以外いない
・勉強よりも「お友達や仲間がほしい」と思ってくる人には向かない。
・ほかの人と話ができない。
といったことがあります。
リクエスト開講はこんな人向き
・興味のあるものはすぐ知りたい!という好奇心旺盛型
・今ある仕事に役立てたい!とか〇月までに資格が欲しい!といったスピード重視型
・自分のペースで受けたい!というマイペース型
—–
興味のポイントも、受けたい理由も人それぞれ。
自分に合ったやり方を選んでいただけたらな~と思っています。
※なお、リクエスト開講の場合、日程に余裕があれば他のお客さまにもお声掛けして
グループレッスンになる場合もございます。
ちなみに、今回のお客さまはお着物が大好きで、毎回季節に合わせたお着物をいらっしゃてくれるので、私も毎回楽しみにしているんです。
昨日は、まだ気温が高めでしたが9月に入ったということで
落ち着いた深みのある「草色」のお着物でした。
洋服もそうですが、色味で季節感を味わうのは楽しいですよね。
もう一人の方は、ストライプでフリルスリーブの爽やかなトップスを着て、
髪の毛はかなり高い位置でのアップスタイルでした。
これまた私の髪の長さではできないスタイルで「いいな~」と思いました☆

もうすぐお誕生日のお2人、おめでとうございます☆
2人とも初対面でしたが、あっという間にお話に花が咲いて、おかげでワークもワイワイ楽しくできました(*^。^*)
私も一緒にワークに参加させてもらって、たくさんディスカッションできました。
同じテーマに話しても、それぞれの感じ方や表現の仕方が違うし、
同じ色でも、何をイメージするかって全然違うんですよね。
毎回、お客さまから刺激をもらい、感心させられるそんな日々です。
とても有意義な1日でした☆
ありがとうございました(^^)/
そうそう、今回集まった人は秋生まればかり。
私ともう一人が10月生まれで、もう一人の方は9月生まれ。
しかも、2人はちょうど1ヶ月違いのお誕生日。
お客さまからは、斉藤一人さんの本をいただきました(^^♪
可愛い猫ちゃんたちの写真とともに人生におけるありがたい言葉がつまった素敵な本でした!
ありがとうございました!

いい言葉がたくさんあって前向きになれる本でしたよ!
もう一人からは、
沖縄のマンゴー杏仁をいただきました☆
かなり「マンゴー!!!!」って感じの濃厚な味わい。
こちらも美味しくいただきました!!
ごちそうさまでした☆

丸井今井の地下で期間限定で出店されていたそうです!
私からは、
お誕生日から始まる新しいサイクルのカラーカードをプレゼントしました☆
これを毎日て新しい1年を豊かに楽しんでいただきたいです!!!

誕生日からレッドのサイクルとオレンジのサイクルになる2人にプレゼント。