「無難だから」「みんな着てるから」って言葉、私が大嫌いな言葉です!!^^
こんにちは。オーロラカラーズの松村です。
無難って何をもって言うんだろう?
みんなって誰と誰?
あなたの周りの人だけじゃないの?その無難をよしとしてるのは。
日本人特有の答え「無難に」。
周りと一緒なら安心。持っている人が多ければ大丈夫とかね。
お客さんに普段の服装を聞くと、黒・グレー・紺を「無難だと思って着ています」という答えがめちゃくちゃ多い。
そして、それを選んでいる自分を「不本意」だと思っている。
そう思っているのに、選んでいる。
「無難だから」って。
黒・グレー・紺を選ぶことはなんら問題ないのです。
色に罪はないし、どれも綺麗な色なのです。
むしろ、不本意さを感じながら、それらの色を自分の意思ではないかのように
「みんなが着ているから」
「無難だから」
という消極的な選択をしているということが悲しいのです。わたしは。
「わたし、黒が大好きなんです!」
「グレーを着てるとテンション上がるんです」
「紺は私のためにある色!!」
・・・まぁ、ここまでじゃないにしろ、「好きで選んでるんや」って胸はって言って欲しい。
それじゃないと、そんな思考放棄、思考停止状態で選ばれた洋服たちが浮かばれない・・・と思ってしまう。
着るものを愛情を持って選んで、愛情を持って着てあげることは、自分も大事にすることに繋がるんだよ。
この記事へのコメントはありません。